2017年10月31日火曜日

一人で出来た? スタンディングストップ

トイレトレーニングをしていた子が一人で出来るようになった。
トイレに入った母に一人で出来た~?と聞く。

そんなラジオ投稿を女房と二人聞いてから我が家のワードになった。

物事には、コツというものがある。
SPD-SLで走る。
左の固着が出来ない。
ペダルの先端にクリートの頭を差し込めばいい。
其処までに誘導する方法がわからない。

ところでコツと言うけれど言葉の由来は?
コツは、骨だった。
体を支える骨。
なければ体が立たぬ。
事の本質であるがゆえにコツ。

そのコツは、何てぇことのない時にひょいと現れる。













ペダルの先端は、上を向いている。
しかも手前に少し傾いている。
この手前傾きを足で向こうへ押しながらクリートの頭を差し入れる。

頭では出来ても実際は円滑に操作できない。
最初爪先で押してみた。
上手くできる度合いが低い。

このペダルをスニーカーで乗ってみてもいる。
そのまま足を乗せるとペダルは、上下逆向きになる。
それは足の乗せづらい形。

正常の位置で乗せてみる。
平らで回しやす。

正しい位置に向けるときにスニーカーの指腹を使う。
あっそうか、バイクシューズの時もこれかと理解した。
徐々にスムーズな固定が出来るようになってきた。


2年前に五十嵐さんと初めて走った折に格好いいな~と思った。
信号待ちをスタンディングストップしていた。
バランス感覚の優れた人だけできる芸当?

いや、その後にジャックナイフやらウィリーをしようというわけではない。
ストップまでなら俺でもできるだろう。
折あれば安全を確かめた上、信号待ちで練習してきた。
1秒ならできることもある。
が複数秒が出来ない。

鹿島戦の前日の事。
当日のシニア券1000円で入場しようと考えていたのだが、
コンサ公式サイトでチケット販売の案内を見てあわてて近所の
ローソン様に出かけた。

なぜローソンには、様がつくかといえばコンサドーレの協賛企業である。

当日のシニア券は、300枚が限定と書いていた。
買えないことも考えられる。
ならば事前購入と相成った。
自転車でピュ~と行って、ピュ~と帰る道。

信号が変わる。
ほんの少し前、下りの場所。

今までにない感覚。
おんや?
スタンディングストップじぁないの。

ハンドルに荷重を掛けていた。
今迄は、中央荷重。

ハンドルへの荷重を多くして、ハンドルを右左に動かしながらバランスさせる。

まだストップしたときの安定に欠けるも止めて居られる時間が格段に長くなった。

前後への体重移動で同じ位置に滞在できる時間を増やすには
まだ上の練習が必要ではある。

早速女房に報告した。
一人で出来た~!!

次の段階は、壁止まり。
が出来るはず。




このおやじ、アゴハリ一族
世に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
斜めから見る習性は、周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告