2017年10月13日金曜日

クリート

バイク用語にクリートがある。
ペダルとシューズを繋ぐ器具。

クリート:Cleatをインターネット検索する。
こんな画 像が現れる。

Wikipediaを覗く。

何かを固定するための使う器具と解説している。







スポーツシューズの
滑り止めも
クリートと呼ばれる

画像:Pixabay






船を舫もやうものもクリート
これにヒモを掛ける。

石原裕次郎が港で長い脚をかけていたマッチ軸の巨大な形の物。
大型船を舫うあれは、なんというのだろう?
係船柱、英語では、Bollard:ボラードという。

クリートから紐が緩まないよう独自の結び方がある。
船舶操縦士資格試験に出る。
クリート結びとかクリートヒッチと呼ばれる。

高圧電線クリートがある。
壁などに取り付ける。
丸い部分に電線をはめ入れる。
上部のネジを絞めて固定させる。

登山靴クリートもある。
圧雪面や氷上の歩行に使う。

こんなクリートもあった。
ワンショルバーバックパック

あのクリートとコンクリートに関係があるのだろうか?



コンクリート語源由来は、英語でConcreteとなる。
Conは、一緒の意味。
creteは、Crescere::三日月の意味。
育つ、創作するの意味も持つ。
ギリシャのクレタ島の意味もなす。
クレタ島を見るとこれもくさび型、見ようによっては三日月になる。

となればCleateもくさび型の・・・・、という解説がつく?
同じ流れなのだろうか。


希望の党の反響がトーンダウンしている。

民主党にくさびを打ち込み分裂させた。

当初は、安倍内閣を退かせる、で呼び込み囲ったところで
安保法を適切に運用すると踏み絵を踏ませた。

そこに組しない民進党代議士を排除した。
順番が違う。

憲法を改正する前に安保法を通してしまった安倍晋三と同じ。

ここに小池百合子に対する見方がガラリ暗転することになる。
順番を間違えるとこういうことになる。

最初からここを謳っていれば前原は、なびかなかったであろう。
希望の党の評価も急落することはなかった。

逆に民進党のリベラル系と言われる残党が立憲民主党を立ち上げた。
護憲派の支持を得てきている。


マスコミの政党支持率を見る。
10月10日NHK調査
自民党 31.2%
希望の党 4.8%
立憲民主 4.4%
公明党 3.8%
共産党 2.7%
特になし 39.1%


読売新聞 比例投票先政党調査10月9日
自民党 32%
希望の党 13%
立憲民主党 7%
公明党 5%
共産党 4%
決めていない 27%


内閣支持率 41%
不支持率 46%

ここまでを見ると今回も安倍晋三の狙い通りになる。

しかし此方が興味深い
報道ベンチャーのJX通信社10月10日
東京限定調査結果
自民党 29%
希望の党 18%
立憲民主党 18%
共産党 7%
公明党 6%
未定・不明 19%


くさびは、丸太を裂くために考案された。
が、逆に固定するためにも使われる。
希望の党が楔を入れた。
逆に護憲色の濃い立憲民主党が共産党や社民党との連携を深めた。

Concrete promiseという言葉がある
同じようにセメントマッチと言う言葉も。
いずれも乾燥すると硬く固定する様からの言葉。

国民の支持があっての政治。
それが民主主義の根本。
政治家が己の信念を訴えその支持の基で政治を為す。

が、憲法をないがしろにしては根本が揺らぐ。
今回の選挙は、その根本が問われている。
問われた側の国民の応えはどうなるのだろう。



このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告