2015年8月31日月曜日

366日目の今日は、接触転倒話。

1年が365日又は、366日本当のことです。
昨年9月1日に始めた毎日更新が目標の
 ブログ おやじの日記
今日8月31日が、366回目。

最初の頃は、題材を見つけることに四苦八苦していた。
さらにその題材をどう料理するかにも頭を捻ひね っていた。

最近は、出来栄えはともかく、さほど難しい作業になっていない。

そんな一つの区切りの日 俺にとって記念の1年の締めくくりが接触転倒とは、
情けないと言おうか、俺らしいと言おうか。

昨日のメイン 東千歳バーベキュー

塩コショウのたっぷり効いた
鶏もも炭火焼き。

鶏皮入りの野菜炒め


事故は、羊が丘通りから輪厚の山側に入った道。

2015年8月30日日曜日

違憲法案反対

本日8月30日は、
国会前10万人行動、
全国100万人行動が行われる。


どこが主催するのか、どんな政治的背景を持った主催者なのか俺は、知らない。
しかし、違憲を許してはいけないというところで俺の主張は、同じ。

集団的自衛権が必要というならまず、憲法を改正を問いなさい。
衆議院2/3以上の賛成
参議院2/3以上の賛成
そのうえで
国民投票の有効投票過半数賛成

この三つの段階をクリアすれば憲法は、改正できるのだから。
国民が必要と思うならかえられるのだから。

政府が暴走しないよう立憲主義がある。
今安倍政権は、暴走し始めている。

民主主義の根源となる立憲主義が破られようとしている。

ここに声を上げておく。

政府が勝手に憲法の解釈をしていいなどという違憲法案反対。
安倍政権の暴走反対。



このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

2015年8月29日土曜日

痛まない走り

苦しいのに又走りたいと思う、
決してもう走りたくないとは、思わない。
五十嵐さんが、温泉の更衣室でちんちんと一緒にポロリ漏らしていた。

マラソン・バイヤスロン・山岳、様々に長時間を移動するスポーツがある。
去年まで俺は、そちらの側に入ることがないだろうと思っていた。

稚内終了の食事兼打ち上げでなぜ自転車始めたんですか?
北野師匠が俺の替わりに答える。
私に騙されたんです。

そう、ある程度時間の余裕をもてるようになってから運動をしようと思い立った。
俺は、腰と右ひざに故障を持つ。
水泳もいいが面倒。
自転車ならやろうと思えば即走ることが出来る。
せっかちな俺向き。

2015年8月28日金曜日

318Km記念写真、俺も入れろ!

昨日明け方3時に帰宅した。

サイクリングプラザ
前日出発5時30分
翌日同到着2時30分頃
所要時間22時間のツアー。

札幌~稚内318Kmの自転車ツァー。
過酷なはずなのに完走者5名は、
きつい、大変、ケツが痛い
などと口で言う割に涼しい顔をしている。

俺より2歳上の片岡さんも少々前傾の歩き方ながら
団塊の世代は、強い。
などと嘯うそぶ いている。

言う俺はというと、物凄い嬉しい。
この上なく幸せ、至極の世界をのたりふわりと浮かんでいる。

2015年8月27日木曜日

300Km超完走!!

只今、ご帰還。
そう、ご帰還があう。
帰還とは:遠方の地から帰ってくること。戦地などから故郷・基地に帰り着くこと。
それに御は、敬意を表す。

戦争を美化しているわけではない。
その位過酷な状況を表現しただけだ。

到着して、バスに自転車を収めるために前輪を外す。
そのために膝を下す。
立ち上がれない。
13時間のロードバイク三昧。




きのうの朝焼け





2015年8月26日水曜日

感嘆 興味 

8月26日今日は、札幌~稚内330Kmをチャレンジする。
大きな楽しみの日。

朝5時20分出発
18時30分到着予定
所要時間は、13時間。

去年6月、小学校~中学校の同窓会が行われた。
会場までの50Km少しを同級生の友と二人自転車で出席。
次の日も無論自転車で帰ってきた。

幾日かして、2年後の同窓会は、たぶん登別開催になる。
その時も2日で200Km、自転車で来られるかな?
挑戦のメールをもらっていた。

自分に出来るのだろうかと疑問を持っていた。
一日で100Kmは、こなしていたが次の日も100Kmはどうだべ?
やってみるべか。
幸い去年から毎日走ることのできる環境になった俺、少しずつ体力を作ってきた。

脚ができるようになり2日で200Kmどころか
日本一周がしてみたいなぁ、と漠然とした妄想を抱く。

2015年8月25日火曜日

どう用を足す?

レーサーパンツが可哀相なことになってきた。
後ろから見るとパッドが飛び出す。
サドルに乗るとき引っかかる。

もう限界だわな。

で、ビブパンツを購入した。
値段が手ごろでジャージとの組み合わせも良いのを選ぶ。

荷物が届き、開封。

あちゃ~、お腹の切込みが浅い、
ミゾウチまで布がある。



どう用を足す?

大きいほうは、切込みが浅かろうが深かろうが
どのみち肩ひもを外さなければいけない。
個室の行為だから他人の目は、問題ない。

しかし、小の方に問題あり。
ホースでも取り付けては?
冗談でもできるわけがないわなぁ。




交換返品するには、26日に間に合わない可能性があるし。
なによりそこまで確認せずに注文した俺のミス。

ままよ、何か方法があるべ。
23日日曜の夕張紅葉山行きがお初。

2015年8月24日月曜日

復路に1時間余計にかかる、なぜ澤田珈琲さん?


昨日の日曜は、26日の札幌~稚内330Kmのトレーニング。
午後から時間あり、
さて、どこへ行こうか?

そうだ夕張市紅葉山 澤田珈琲店は、どう?
距離を調べると往路63Km、
すると往復で126Km、平均時速30Kmを目標にして所要時間は、4時間少し。
これにした。

往路
出発は、13時。
到着は、15時30分。
平均時速25Km 遅い。

澤田さん、
自転車で来たのぉ!
すごいねぇ。


まぁ、まあどうぞ座ってください。
珈琲を煎れてくれた。
FaceBook




2015年8月23日日曜日

帆立貝の砂洗い方法

本日は、ホタテの始末の仕方。
標津の漁師直伝、簡単できれいにい始末出来る。

標津の帆立は、天然に近い養殖:地撒じまき養殖。
稚貝を放流して後は、貝自身が自由に動き回り餌を採る。

帆立貝名の由来 北海道立衛生研究所より
江戸時代に作られた日本初の百科事典、「倭漢三才圖會(寺島良安編)」にその記述があります。
「口を開いて一つの殻舟の如く、一つの殻帆の如し、風に乗って走る。故に帆立貝と名づく。」

貝殻と貝柱が「扇子に月の丸」を象った秋田藩主、佐竹氏の家紋「月印五本骨軍扇」に
似ていることから、「秋田貝」の別名でも呼ばれます。


実際の移動は、海水を噴射したり、ヒモをヒラヒラさせて泳ぐ。
天敵は、ヒトデ・オオカミウオ・ミズタコ。
特にヒトデは、網によくかかる。
一昔前は、すごい腐臭がするので有料で処分されていた。
現在では、
土壌改良剤
健康食品
防虫・防鳥剤
消臭剤の原料として一部利用されている。

北海道には、 しべつ という地名が二つ。

2015年8月22日土曜日

日本一早い

昨日は、100km平坦コースをブン回しトレーニング。
8時出発で11時40分着。
休憩は、トイレと美原大橋を撮るために停車しただけ。
この分を引いて所要時間3時間30分は、平均時速28.5Km。
信号待ちがあるにしても30Kmは、越したいところ。



江別市美原大橋
石狩川に架かる美しい橋
この上から眺める
製紙工場越しの札幌方面は、
石狩平野の歩みを物語る。


遅いわ

師匠は、ちぎれるな。
ちぎれて単独は、離されて行くだけ。
曳いてもらって体力と脚力を補え、

と言う。

千切れず長い蕎麦を打つことは、難しい。
無論繋ぎなしでの話

2015年8月21日金曜日

ブン回しトレ 危ないよう、おじさん

雨模様の間を縫って昨日は、ブン回しトレーニング。

登坂もブン回しの延長

ブン回しの基本は、足の裏を地球に対し平行に保つこと。
ピンディング金具を地球に突き刺すイメージで踏み下ろす、

反対の脚は、自然に跳ね上がる
そして踏み下ろす
跳ね上がる

踏み下ろす
跳ね上がる
踏み下ろす


シッティングできつい坂を登るのも、この感覚だが。
ブン回しの勢いだけで回せなくなると体を左右に移動させ、
膝に体重を乗せリズミカルに踏み下ろす。

登坂では、特にフロントギアの切り替えが要になりそう。

昨日は、短い距離でトレーニング
羊ケ丘通りを北広島市 島松まで
36線で帰路。

36線清田での出来事
信号待ちの車列を縫って走っていると前の車との間を開けた妙な車あり。
もしや、と思い立ってみると人影が見える。

2015年8月20日木曜日

湿潤治療 一段上の走り


本格的転倒の擦過傷湿潤治療経過

5日目の大転子傷跡 ※大転子:足の付け根
かさぶたは、出来ていない。
4日目までジクジクの液が
大量に溜まっていたが、
少量に収まっている。



ジクジクの液が止まらずこの治療法を疑うがここまでくると少々納得できる。

・傷が痛まない:乾かすとかさぶたが引きつれで痛む
・服の下の傷だとガーゼなどの当て布は必要になる。
 当て布は、取り換えのときかさぶたを剥がしてしまうし痛い。
・消毒は、しない。
 水でジクジク液を洗い流すだけ。
 ゆえに消毒液が傷に滲みることなく痛まない

無論打撲の痛みは、あるけどな。

2015年8月19日水曜日

目指す一段上は、案外近く?

師匠の特訓翌日、つまり昨日解ったことがある。

あれだけ未知の走りを体験しているのに筋肉の悲鳴が聞こえない。

多分理由は、二つ。

脹脛ふくらはぎの使いすぎを注意され太ももブン回しを心掛けたこと。
登坂に筋肉疲労の少ないフォーム:師匠の走りをまねる のヒントがあったこと。

あれだけピッチを上げても筋肉疲労は、少ない。
俺の自己診断が当たりだったとすると、

俺の脚は、ある程度速いピッチに耐えられる、
ということになる。

となれば26日までに
速いピッチに体を慣れさせること。
登坂フォームをより固めること。
太もも強化
今一つ、体脂肪の蓄積:スタミナ維持

昨日は、完全休養日にした。
特に左脹脛ふくらはぎの悲鳴をなだめなければならない。
これは、師匠の特訓が原因ではない。
札幌国際スキー場往復や、自身の110Kmトレーニングによるもの。


話とは関係のない画像
知床連山
知床五胡へ向かうコースから
霧の帯は、羅臼側から峠を渡り
連山の中腹を這う
峠から向こうの半島は霧に覆われ、
半島を挟んで天候がガラリ反転している。


2015年8月18日火曜日

一段上の筋力強化

さ~て、今日のテーマを書いたはいいが、
後1週間で一段上の筋力強化は可能だろうか。

札幌~稚内300Km超ロングライドをチームで8月26日トライする。

企画を立てたサイクルプラザ北野師匠:俺が勝手にそう呼んでいる から
田邊さんも走りますか? 
と声をかけられたのを幸いまだその段階にない俺は、エントリーしてしまう。

前回8月12日は、あと100Kmを切ったところで悪天に阻まれ断念。
この時は、指をくわえて応援をする側にいた。

昨日、その師匠から予備の練習をするから朝7時に集合すること、の指令。

先導の指さしサインの説明を受け走り始める。
抑えて
ストップ
右左折
障害物
危険迂回  わかりやすいサイン。



話に無関係の画像
知床五胡への途中から見た
遊覧船の白波

2015年8月17日月曜日

恐怖の大蚊、大群がちんちんを襲う

今回の自転車北海道一周でチン事が一件。

小便の用を足すため宇登呂湖近くのコンビニに立ち寄る。
先客が出てこない、待てない。
こういう場合男は便利、用を足す道具だけ露出すればいい。

店を出て店の裏側で用を足し始めた。

始めた途端群がってきた。

蚊?
蚊だと思う、とにかく大きい。
普通の蚊の雄ほどの大きさ。
少し黄色味を帯びている。

店の裏は、日差しの遮られた日陰。
俺の姿を隠すためにそこを選んだわけだがその大群達は
日向には、出てこないらしい。
日向へ避難する手も考えたが放出中の液体がまだ残っている。

目撃されると以下のような新聞の見出しになりかねない。

コンビニ駐車場に
露出変態男出没、通報で現行犯逮捕。

2015年8月16日日曜日

ロードバイク本格的転倒

このところ初物尽くしの65歳。

昨日は、ロードバイクで本格的転倒を経験。



二ヶ所の擦過傷:擦り傷


大転子:骨盤の下、足の付け根骨


どう本格的か?

昨日は、豊平川左岸サイクリングコースを往復して
110Kmを3時間30分平均時速31Kmで走行するトレーニング。
事故は、1回目の折り返し模型飛行機場を札幌側に過ぎたあたり。
快調にペダルを踏む俺、早くもランニングハイ。
走り終えて理解できたのは、自分のレベル9で長距離をこれ以上上げると必ずダウンするだろう。

この辺りは、道が歪み大きなうねりになっているので注意が必要。
そこを過ぎると泥の混じった大きめの水溜まりがある。
水は無く濡れた泥が残っている。
スリップ危険の看板を出しておきたいくらい。
自分も注意はしていた。

ところが、運悪く対向のロードバイク出現。

2015年8月15日土曜日

300Km超えトライ札幌~稚内

サイクルプラザ北野師匠に札幌~稚内300Km超えを誘われる。
一旦は、断りを入れた。

足を引っ張ってしまう恐れ大。

しかし、1日考えた。
荷物なんもなしで300kmを走ってみたくないかい?
走ってみた~い!!

やれるとこまでやってバックアップ車に拾ってもらう話で決まり。

よっしゃ~。
8月26日金曜日
さ~て鬼が出るか蛇が出るか。


今の俺の状況は、ハンドル・サドル位置調整でホジショニングがよい。
前傾姿勢が自然にとれる。
よりトルクと回転が欲しいときも
スムーズに背中を小さくして、
頭を一番下まで下げ目線を近くにすることができる。

ここまでは、いい。

2015年8月14日金曜日

利尻コンブでキャンパー狂乱

昨日は、秀岳壮の売り出しを覗いてくる。
目当てのものはなくそのままエルフィンロードを流す。

若い衆がスタンディングで抜いていった。
どのくらいの脚を持っているのかついてみた。

後ろについて余裕の走りができるので俺程度だ。
少し嫌がっている様子なので北広島間近でUターン。

すぐに 少し登りを立派な脹脛ふくらはぎのおねぇちやんがゆ~っくり走っている。
スイ~と抜く、早っと 聞こえた。

次は、おねぇちゃんが俺を追いかけてくる。
彼女の脚を試してみる。
背中を丸め、頭を下げ重いギアで一杯、一杯の走り。

2015年8月13日木曜日

明日65歳

脚が時間を繋ぐ
次の時間を、
そして次の時間を
さらに次の時間を繋ぐ。

そこに人の声がある、そこに人の笑顔がある。


なぜ旅に出た?

走りたかったからさ、

楽しかったかい?

楽しかったさ

一週間過ぎた今も
坂道の息遣いをしている。
雄叫びを挙げて突進している。

明日65歳。




電柱に咲く昼顔の花
昨年の写真






2015年8月12日水曜日

テープ交換とハンドル調整の結果

自転車北海道一周から帰って直後の体重計
身長 169cm
体重 54.7Kg 
BMI 19.3:肥満度:普通体重
体脂肪率 5.0
内臓脂肪 1.0
筋肉 49.3Kg
基礎代謝 1379
骨量 2.7

7月10日ブログ
100km走行後測定 

体重 51.6Kg
BMI:肥満度 18.2 
体脂肪率 5.0%
内臓脂肪 1.0レベル
筋肉 46.5Kg
基礎代謝 1295Kcal
体内年齢 49
骨量 2.6kg


比べると16日間走りっぱなしの旅行直後のほうが
体重が多い。

あれだけ食いながら走った結果なんだべな。
消化器系の疲労が見られなかったのが不思議なくらい。

アルコール、肉を控えた、
消化のいいものを食べていた結果だと思う。

さて、昨日は62Kmを走ってきた。
所要時間ジャスト2時間。

2015年8月11日火曜日

初めてのBT

初めてのテープ巻き。

昨日は、ハンドルバーテープ交換をする。



使用テープは、
厚手でクッション性の高いSUPACAZ。





サイクルプラザの北野師匠:勝手にそう呼ぶことにした 
に軽く教わって来た。

さてうまく巻くことができるやら。

まず、現在のテープを巻き解く。


巻きはじめを間違わないように
目印のためぶら下げて置く。
粘着テープを本体バーに張っておく。

厚く仕上げたいので強く引っ張らず巻いてゆく。





テープ裏面中央に三分の一幅で粘着ジェルがついていて張りやすい
しかも表面三分の一に段差が出来るので
それをガイドに巻いてゆくと均等に巻くことができた。

初めてにしては、上出来だな。
ジジィーがジィーさん:自画自賛な俺。

2015年8月10日月曜日

手のしびれ

今朝の札幌市:薄曇り・風あり 予想最低気23℃・最高気28

自転車北海道一周でわかってきたことが様々ある。
その中に手の痺れがある。

なぜ痺れ、握力低下が起きるのか。

俺は、血流のせいかと考えていた。
指神経圧迫による神経損傷。
そして、血流悪化による神経細胞の酸素不足。
この複合で起きているようだ。

その原因
1.血管圧迫
2.神経圧迫
3.振動

1、2はハンドルの持ち方を頻繁に変えることで解消されるであろう。

下ハンドルの奥まで手を入れ頭を下げたフォームが一番トルクがかけられることを実感。
頭を下げるとどのハンドル位置でもトルクが上がる。
どのハンドル位置でも自然に頭が下がっていることに気づく。


積丹で見かけたカヌーの親子
タモを持っているので釣りか?
この後ろを救命具をつけ
お父~さん待って~と
猛烈に追いかける二人の子
その後ろに大人は、いない。
ここが好きで移住でもした家族と見た。
追いかける子は、自然の入り江にとどまった。

2015年8月9日日曜日

昨日は82Km

今朝の札幌市:晴れ・少風 予想最低気21℃・最高気28

旅行から帰って5日目。
自宅から往復82Km山岳コースを走ってきた。
朝8時に出て12時帰宅

昨日のコース

途中にダム湖札幌湖がある。
紅葉の季節は、紅葉狩りでにぎわうコース。

快晴の空、からっとした空気。
行きは、3m位の追い風。


今回の自転車北海道一周で
ウエストポーチに
一眼カメラと財布、小銭入れ、パンク補修セット、
ブログ名刺、ボールペン、メモ帳を入れ
ヒップロックとともに腰につけ走り始めた。

2015年8月8日土曜日

長期ロングライド自分流乗り方覚書

ID:rbls7w
今朝の札幌市:晴れ・微風 予想最低気21℃・最高気29

今回の旅行でロードバイクの乗り方について多くのことを識る。
日本一周に活かすため覚書しておく。

但し俺流。




オロロンライン増毛近く
南側を望む




旅行目的
1.ロングの走りを楽しむ
2.出会い
3.観光  とわかる

ペダリング
ロングツーリングでは、脚を使うな。
筋肉を疲労させるぺダリングは、ご法度。

速度
早いに越したことはなし。
ロードバイクは、早く走るほど筋肉疲労が少ない。

距離
1日200Km以内とすべし。
今回の旅行でわかったのは、
長期ライドでは、体のケアを考慮すること。
3日で450Km走って1日休み
6日で600Km走って合計3日の休み
1日平均100Kmペースと試算し日本一周のスケジュール基本を立てる。
休みは、観光、洗濯、天候待ちも含む。

2015年8月7日金曜日

悲鳴

ID:rbls7w
今朝の札幌市:曇り・風なし 予想最低気22℃・最高気28

昨日の昼まで体全体が重く
睡の悪魔にたびたび襲われ無抵抗で撃沈状態。

足はむくみ豚足と化し、顔もむくんで河豚ふぐ提灯。

目がかすむ、新聞の大きな見出しでさえぼやけている。

睡魔やむくみは、そのうち治る。
問題は、かすむ目。

このまま付き合うことになるのか?



初日に出会った横須賀君。
本名は、違う。
お父さん手作りの革プレートに
日本一周と書かれ
横須賀発も書かれている。
ロードバイクに50mmほどのタイヤを履き替え

約60Kgの荷物を前後に振り分けている。
今も北海道を旅している。
FeceBookで旅レポート
昨日現在158日
46都道府県中36番目の北海道経過中

2015年8月6日木曜日

自転車北海道一周後半


自転車北海道一周 後半

後半距離合計   1198Km
 前半後半合計  2231.3Km 


白糠町 道の駅 しらぬか恋問~襟裳町 風の館 

距離 175km

ルート国道38号線~国道336号線


襟裳町 風の館 ~登別市

距離 227km

ルート道道327号線~国道36号線


登別市~八雲町 パノラマ館

距離 138Km

ルート国道37号線~国道5号線

頂いたもの、それは。


今朝の札幌市:晴れ・微風 予想最低気24℃・最高気30

やったもん勝ち、楽しんだもん勝ち。
今回の旅行で仕込んだ言葉。

なぜ北海道一周?
なぜ日本一周したいの?

俺の場合は、こう。

自分の足で、日本中を見て回ったら楽しいだろうな。


で、その一端を覗いてみてどう?

ただ、単純に答える事が出来る。

楽しかった。

2015年8月5日水曜日

自転車北海道一周のまとめ 前半


今朝の札幌市:晴れ・微風 予想最低気24℃・最高気34


自転車北海道一周 前半距離合計 1033.3Km


石狩河口橋~留萌黄金岬キャンプ場

距離 108km

ルート国道231号線 オロロンライン


留萌黄金岬キャンプ場~遠別 道の駅富士見

距離 93km

ルート国道232号線


遠別 道の駅富士見~猿払村 道の駅さるふつ公園

距離 155Km

ルート232号線~238号線

広告