2017年10月5日木曜日

葛藤、逡巡、理解不能な俺

小池百合子さん、あのうお聞きしたいことがあるのですが。

希望の党
今回の衆議院解散選挙における流れの疑問。

俺は、憲法をもないがしろにする安倍晋三をまずは退かせたい。
その為に前原民進党代表もその大道を持ち
希望の党にどんな手を使ってでも、とすり寄った。
そこは前原、小池共に評価をしていた。

民進党の支持母体連合も連携の意向を示していた。

ところが民進党からの移動組に全員を受け入れる気は、サラサラない。
と小池発言。







この道に続く先は?











日刊ゲンダイには、サラサラなしリストが記事になっている。
 菅直人  (東京18区)
 野田佳彦 (千葉4区)
 岡田克也 (三重3区)
 赤松広隆 (愛知5区)
 長妻昭  (東京7区)
 枝野幸男 (埼玉5区)
 安住淳  (宮城5区)
 近藤昭一 (愛知3区)
 辻元清美 (大阪10区)
 阿部知子 (神奈川12区)
 篠原孝  (長野1区)
 初鹿明博 (東京16区)
 海江田万里(東京1区)
 手塚仁雄 (東京5区)
 櫛渕万里 (東京23区)


民主党を駄目にした、一応大物と言われる議員が入っている。
少しずれるけれど、3日天下で終わったときに民主党の凋落を
総括しないまま事ここに至らせてしまった人々のリストでもある。

いわゆる護憲派と言い直してもいいだろうか。

希望の党が過半数の議席を獲得したとき
党内の収拾がつかなくなる懸念を排除したかったのか。


同時に踏み絵を出した。
希望の党への移籍誓約書提出を条件:下部に全文コピペ。

連合は、話が違うとして希望の党への連携を取りやめた。

希望の党には資金の基盤がない。
連合との連携は、渡りに舟だった。
そこに逃げられた。

誓約書の内容にも疑問がある。
選挙の後に安倍晋三内閣と 連立がない、のかありなのか。
原発廃止も明記されていない。

選挙後に安倍晋三と組むのではないか?
との報道も見え始めた。

そこで聞きたい。
お聞きしますが小池さん。
安全保障法は、適正な手続きを経た法ですか?
憲法に関連する問題ではないのですか?
憲法改正に関連する問題は、国会の両院の2/3の賛成と
国民の過半数以上の賛成があって初めて承認されるのではないのですか?

と、ここまでを昨日下書きしていた。
希望の党選挙公約が出てきた。
10月4日北海道新聞の夕刊によると

希望の党選挙公約要約
・2019年の消費増税凍結
・2030年までに原発ゼロをめざす
・憲法9条を含めた改憲論議を進める。国民の知る権利、地方自治の分権を明記する。
・アベノミクスの代替案として
 徹底した規制改革と特区を最大活用し、経済活性化を図る。
・国会議員が身を切る改革を断行。議員定数議員報酬を削減し
 「しがらみ政治」から脱却。

憲法改正については、最終的に国民が判断する。
国会を承認されても国民の過半数の支持が必要になる。

なので憲法9条の改憲を議論したいを主張するのは、あり。
最終的に憲法は、国民が造るものと心得る。


昨日の記者会見で小池百合子は、
お友達、忖度政治がいいのか?と言っている。

しかし、自民党との連携については、選挙の結果待ち、とも。
安倍晋三とは、組まないけれど安倍晋三を党首としない自民党となら組む。
ということ?

が、誓約書にはこう書かれている。
2、現下の厳しい国際情勢に鑑み、
現行の安全保障法制については、憲法にのっとり適切に運用する。
その上で不断の見直しを行い、現実的な安全保障政策を支持する。

憲法を無視して強行採決された安全保障法令を適切に運用する。
そこは、一度廃止させて必要なら
憲法改正の手続き:国民投票の是非の上でという話になぜならない?

日本は、民主主義国家。
憲法は、国民が造る。
立憲民主主義国家であることを放棄しようというのか。
一部の人間が支配する国に戻したいというのか。

安倍晋三と同じ穴のムジナに見えてくる。
原発ゼロ他主張する内容に賛同できる部分が多いだけに惜しい。

こんな流れの選挙になるとほくそ笑むのは、安倍晋三只一人。

こうなると共産党へ期待する道しかないのだろうか。

希望の党の公約と同じ主張が重なる個所もある。
共産党の主張する政策は、どれも賛成と手を挙げたくなるものばかり。
が、どうも共産党という党名で逡巡してしまう。

どうなる国会?

踏み絵と言われる誓約書
希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。
 記
 1、希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。
 2、現下の厳しい国際情勢に鑑み、現行の安全保障法制については、憲法にのっとり適切に運用する。その上で不断の見直しを行い、現実的な安全保障政策を支持する。
 3、税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)を徹底し、国民が納める税の恩恵が全ての国民に行き渡る仕組みを強化すること。
 4、憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること。
 5、国民に負担を求める前に国会議員が身を切る改革を断行する必要があること、および、いわゆる景気弾力条項の趣旨を踏まえて、2019年10月の消費税10%への引き上げを凍結すること。
 6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること。
 7、政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。
 8、希望の党の公約を順守すること。
 9、希望の党の公認候補となるに当たり、党に資金提供をすること。
 10、選挙期間が終了するまで、希望の党が選挙協力の協定を交わしている政党への批判は一切行わないこと。
  年 月 日
 第48回衆院選 立候補予定者(署名欄)

希望の党綱領。
9月28日毎日新聞インターネットより

 わが党は、立憲主義と民主主義に立脚し、次の理念に基づき党の運営を行う。常に未来を見据え、そこを起点に今、この時、何をすべきかを発想するものとする。
    一、わが国を含め世界で深刻化する社会の分断を包摂する、寛容な改革保守政党を目指す。
    二、国民の知る権利を守るため情報公開を徹底し、国政の奥深いところにはびこる「しがらみ政治」から脱却する。
    三、国民の生命・自由・財産を守り抜き、国民が希望と活力を持って暮らせる生活基盤を築き上げることを基本責務とする。
    四、平和主義のもと、現実的な外交・安全保障政策を展開する。
    五、税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)の徹底、民間のイノベーションの最大活用を図り、持続可能な社会基盤の構築を目指す。
    六、国民が多様な人生を送ることのできる社会を実現する。若者が希望を持ち、高齢者の健康長寿を促進し、女性も男性も活躍できる社会づくりに注力する。



    このおやじ、アゴハリ一族。
    世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
    世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
    札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
    物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
    趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

    広告