2016年8月5日金曜日

鼻の穴

去年から長距離をこなせるようになったもうすぐ66歳。
ロードバイクの魅力にドップリ浸かってしまった66歳。
特別に運動をしてきたわけではない自分が、一日300Kmも移動できてしまう。
1日の70%をペダルを回していられる。
驚異と言う以外ない。
それほどロードバイクは、遠くへ早く、安全に操作できる完成度の高い乗り物。

なのだが、難しさも出てくる。
筋肉を傷めることなくもっと楽に走りたい。
恰好もよく走りたい。

すると、試行錯誤のセッティングが待ち受ける。





俺の体形には
大間違いの
セッティング

サドルは、画像から
2cm下げた。
ハンドルは、
逆に2cm上げる。






数日前、サドル先角度調整:フラット気味に
とシートポスト微調整を行い滝野の登りをする。
結果を先に言うと足攣れ解消が継続している。
ミネラル塗布がなくても筋肉の疲れが浅い。


清田のホーマック信号でいかにも早そうな若い衆が居た。

追いていいですか~?
快く、ど~ぞ~。
まだ走り始めなのか遅いペース。
あれ~、失敗したべか?

いや、
足は、パンパンな筋肉で絶対早いと目星をつけていた。
案の定、上がるスピード。
多少余裕で追いていける。
長距離を走るつもりなのか2本のウォーターボトルを差している。
目いっぱい回しているわけではない余裕の走り。
ペダリングの回転数が一定。
シッティング位置も変わらない。
体幹がぶれない。
真正面の風を受けてくれているので俺は、引っ張られている。
楽。

真栄を過ぎ登りが徐々にきつくなる。
まだ、いける。

この調子ならひょっとすると上まで行けるか?
俺も力が付いたんだべか?

駄目、滝野すずらん公園の下の駐車場を過ぎてから千切れてゆく。
いや、千切られてゆく。

LGジャージでGiantバイクの若い君、
金魚の糞をさせていただきまして
ありがとうございました。

奴のペダリングは、やはり一定。
シッティング位置も同じ。
横ぶれ無し。

俺は、考える。
シッティング位置を変えずに乗るのはなぜ?

走れる人
師匠をはじめ座る位置を概ね変化させない。

シッティング位置を換えずにハンドル握り位置で踏み角度を調整しているのでは?

このサイト
この画像で俺の謎は解けた。

サドルの中央~後ろにデンと鎮座した方が尻は、楽。
その位置で膝から下が腿との角度を直角以内に
セッティングした方が効率のいいペダリングが出来る。

階段を登るとき
誰でも自然に前傾の姿勢を取る。
体重を前に移動させ足の負担を少なくしている。

バイクもそうで俺は、サドルの先端に尻を移動させていた。

サドル先端は、細い。
尻が痛い。
さらに上体が窮屈で呼吸が浅くなる。

サドルに中央に座ったままハンドル位置を変化させて
バイクの前方へ体重を乗せることが出来ればいい。

となればサドルのたかさが自ずと低くなる。

胴長短足の俺様のサドルを高くするのは、自傷行為と化する。
足が攣ってあたりまえ。
膝靭帯が悲鳴を上げるのは、当然の成り行き。

こうしてジジィーは、俺なりのセッティングを確立させてゆく。
面倒もあるが決まると鼻の穴満開。
サブちゃん顔負けの
祭~りだ顔が出来上がる。


このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告