2016年1月25日月曜日

長座腹

腹が減ると短気を起こす。
低血糖がそうさせる。

昨日は、日曜日。
お昼前スーパーへ買い出し。
客が溢れかえっている。

近くのスーパーでは、この時だけお買い得があったりするからなおのこと。
10台あるレジがどこも10人近く列を作る。
店側でもレジを二人体制にして対応したりする。

しかし、俺の並んだレジの二人は、まだ不慣れな新人。

チェックすべきだった、
と思ったときは、すでに遅い。
後ろに3人並んでいる。

見ているとやはり不慣れなのだ。




今シーズン初めての
マイゲレンデ
久々
ひゃっほ~!とひと滑り




腹が立ってくる。
この二人にではなく店側に。

不慣れ同士の組み合わせは、ないべ。
やっとレジを通過すると今度は、荷捌き台が空いていない。
ここでも後ろに並ぶ。

帰りの道を歩きながら混雑の緩和策を考えていた。
二人体制にしたところで2倍のスピードには、ならない。
どちらかが手の遊ぶ時間が出来る。
なら、2~3台予備のレジはどうだ。
それと、一列方式はどうだべ。
あれは、フォーク並びとか言うのだが。
欧米では、割と早い時期から一般化されているんだと。

いや、俺が考えるべき事柄ではない。

青筋を立てるより
ここをネタにブログの筋を立てる方がよほど健康的。

腹を立てるという行為には、随分色々な言い回しがあるもんだ。

短腹
業腹
立腹
青筋
むかつく
切れる

腹は、肝を指すのだろうと思っていたがどうも違うらしい。

腹は、感情や本心。
肝は、動く心。

なるほど、
肝を冷やすを
腹を冷やすとは言わないし、
怒るどころかお腹を押さえてトイレに座っていなければならない。

短腹を起こしても
短肝は、ない。
タン塩は、焼き鳥屋でご注~文。


腹が据わっている。
肝が据わっている。
は、両方使うけれど、
やはり意味が違ってくるようだ。

腹が据るは、決心した。
肝が据わるは、物事に慌てない。

そして、これがないことに気付く。

長腹
短腹なジジィーと言うが、
あの人は、腹の長い人だわ。
とは言わないし。
但し、競馬用語には別の意味であるようで。
速い馬の体型を指すらしい。

座腹
立腹していた客が、どういうわけか座服していた。
とも言わない。

ところで、短腹って方言?
たんぱらを漢字変換しても短腹には、ならない。
たんはら なら変換できる。

どうも標準語ではなさそう。
家にある二冊の辞書でも引けない。


今日のタイトル長座腹の
長座とは?
ちょうざ・ながざ
と読み文字通り長っ尻を指す言葉。

または、こんな姿勢のこともこういうんだと。
これは、猫背の矯正にいい。






画像
健康情報を提供するブログより




昨日、今季23回目CCスキー2時間10分。
累計:40時間40分
今朝の札幌積雪53cm


このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告