2014年9月20日土曜日

脚力史VOL5

久々転けたわ昨日、

信号待ちの車の縦列で路肩に隙間がなかったんで歩道に乗り上げようとしたんだわ。。
今までも3回経験していて気をつけていたんだけど歩道の段差に対し角度が足りなかったな、速度が過ぎていたせいもあるな。

話がそれるけど昔のこと札幌の冬道によく轍(ワダチ)が出来ていた。コースアウトするために普通にハンドルを切っても10cm以上ある轍はクリアできない。
どうするか?
今日のクイズは、これにするべ。 答えは、巻尾に。


内容に関係のない画像
道道1080道都大学から少し北広島市街より
2014年9月19日
走行距離40km


ここから昨日の続き
道道81号は、田園地帯を走っているさほど広くない道だけど通行量が少なく
ほぼ平坦で走りやすい。
順調に進んで当別に到着した頃(スタートから約50Km)疲労感を強く感じ歩道に上がってゆっくり走っていたのよ。
コンビニの前を横切ろうとしたとき車が左折してきたんだよな、急に。
こっちの速度は出してないし歩行者もいない、だけど車は、目の前。

急ブレーキ握るわな、と前輪がロックしたわ。
ジャックナイフだ、車にぶつかるすんでのところよ。

足はすぐ抜けないべ、そのまま右に倒れたな。
肘と膝を少し打った程度で済んだけど危なかったな。

原因  急な進入の車も悪いけど
1.「トゥクリップ」に慣れていなかった。
2.ハンガーノックで集中力散慢

実は、今年7月まで補給食を持たずに走っていた。
この時の疲労感は、ハンガーノックであったことが補給食をして初めてわかっのだ。
50Kmオーバーを予定するときは、用意することにしたんだ今はな。
キャラメル3~4個でも充分だな。
これだけで疲労の感じ方がまるで違うんだな。

答え:轍のハンドル操作:走りながらまず進行方向反対へハンドルを切り少し前輪を浮かし、その刹那進行方向へハンドルを切り直す、これをカウンターを当てるという。   
続く

日本一面白い(俺だけが思っている)ブログ今、何位だべ?

 人気ブログランキング ロードバイク もっと自転車のことが知りたくなる

広告