2016年9月25日日曜日

無意識の行動

意識とはすでに決定された物事を認識して、
それを自分が行ったと主張するだけの受動的な機械に過ぎない。

受動意識(仮説):エゼキエル・モーセラ博士

数日前の事。
テーブルに自転車のグローブが置いてある。
あっ、片付けなくてはと意識した。
手に持つ。
次に意外な行動が起きる。
グローブを嵌めている。

その時点でまったく疑いを持っていない。
片付けるの意識が抜け落ちてている。

そのまま、パーソナル・コンピューターの前へ。
椅子に座りキーボードに手を降ろして気が付く。
なんでグローブを着けてるべ?

グローブは、嵌めるものという潜在意識がその行動をさせていた。

反対に頭の上の眼鏡は、今年初めて経験した。
眼鏡をどこに置いたべ?



昨日は、
ハム強化練習。
ダッシュを数本繰り返す。
豊平川河川敷。
その帰りミュンヘン大橋から
釣り人発見。
少し雰囲気の良い
画像となる。



フライフィッシュは、
魚との駆け引きで
釣る方法。
これは、楽しいんだべな。
と思える。
が釣った魚を
放流してしまうのが
理解できない。




グローブも眼鏡の件も忘れる、
というところで共通している。

夕刊の配達を始めて丸5ケ月。
最近身体が配達先を覚えたと思えるようになる。

最初は、地図を見ながら。
次に地図は記憶の不十分を補う位。
さらに地図なし。

地図無しで慣れて自分流のルートに変更して頭に叩き込み。
Aさんが終わるとBさんだぞ。
Bさんは、この向きで進んで角から三軒目。
そしてCさん、Dさんと一軒置きになっていて。
と思考しながら配達してゆく。

毎日繰り返す。

集中していると間違いは少ない。
間違いとは、未配。

お客さん以外の家庭に配達することは、皆無。
旅行などで止め、に入れてしまうことは、1度ある。

疲れで思考が緩慢だったり他に注意を向けたりすると間違いが起きる。

間違いを減らす工夫は、心の中の指さし確認。
はい、ここ終わり~。
次は、あそこ~。

約160軒

その指差しが必要ないところまで身体に馴染んで来ている。
黙っていても次の家まで足が向いている。
21日水曜日に指さし確認なしで配達をしてみる。
自然:意識を薄く で行動するとどうなるか?

1軒未配
未配の時は、どの家なのか見当も付かない。
当たり前、
どこかわかれば余った新聞を持ち帰らずに済ませられる。

22日休み
休み明けで出勤して未配宅が以外であったことが判る。
いままで失敗をしたことのない家。
理由を考えてみる。

バイクを止める場所にいつもはいない車が駐車していた。
常と違う場所にバイクを停めたせいで次の家への行動にずれができた。。

次からこういう場合は、黄色信号を灯すことが必要。
と意識に刻んでおく。

23日 2日目完全配達
24日 3日目完全配達


受動意識(仮説)の具現実験。
そんな大層なものであるわけがない。
只、低い、薄い意識下で160軒の新聞が間違いなく配達できるようになるのか?
という単純疑問で実践してみようと思いついただけ。

但し、新聞を配達しているのだからまるで意識がないわけではない。
そこで浅い意識と表現してみるのだが。

人間は、97%無意識の行動をしている。オスマガより
無意識とは、潜在意識。
長年積み重ねて組み立てられた自分自身のプログラム。

自分が透明人間になれたらどんなことをするんだろう?
などと妄想の世界に浸りながらの学校からの帰り道。
なにも意識せずに帰路を辿っていた。

これが97%無意識の行動。
俺の配達がやっとこの域に到達してきたということか。

別のことを考えながら配達出来れば時間が2倍有効になる。

その有効に使える時間をどう使おうかなぁ。



このおやじ、アゴハリ一族。世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告