2017年1月18日水曜日

人の顔を見ない

珈琲を飲むと尿意。
ビールもそう。
利尿作用がある。
までは、知っている。

但し、それは何が作用してそうなる?

そも利尿ってどういうこと。

むくんでしまうから水分を出しましょう、だべ。
むくみは、血液やリンパ液が滞ることなんだべ。
なんで起きるの?

長時間起立
足の静脈瘤
冷え・血行不良
水分・塩分の摂りすぎ
肝臓障害
心臓障害

結構な数の原因がある。

病気は別にして水を飲んで運動さえすれば問題は解決できる。

利尿の効果がある物質として、
珈琲は、カフェイン。
野菜特にスイカやキュウリなどのカリウム。

カリウムの場合は、ナトリウムとの拮抗作用。
体内のナトリウムと反応して水分と一緒に体外に排出させる。
塩辛い漬物には、ジャガイモってことだ。






我が家は、
いつも
恵比寿瓶



カフェインは、腎臓での水分再吸収を抑制させる。
通常99%の血液水分が再吸収されるそうな。。

カフェイン耐性のない人がいる。
吐き気や胸やけと言った症状。
欧米人に多いという。
デカフェは、カフェインレスコーヒーで耐性のない人用に開発された。

お茶を長く親しんできた日本人は、カフェイン耐性が高い。

若いころ大酒の次の日浮腫んだ経験がある。

酒:アルコール類も利尿効果がある。
新陳代謝が活発になり老廃物を排出させるために腎臓が働く。
それなのに浮腫むのはなぜ?

われわれの血液は、一定量の水分で保たれる。
それは、抗利尿ホルモンで調整されている。
が、アルコールは、このホルモンを抑制する。

ゆえに血液内の水分が不足する。
濃い血液は、流れが悪く浮腫みにつながる。

ビールの場合は、水分の多さもあるけれどカリウムが多く含有されている。
アルコール+カリウム+多水分 のトリプル効果と言うことになる。

酒は、水と共に飲め。
必ず言われる言葉。


酒の格言を調べてみた。

あのリンカーンは、
酒の害は酒が毒だからでなく、すばらしいが故につい飲み過ぎるからだ。

ちょいと硬いなぁ。

談志
酒が人間をダメにするんじゃない。
人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。

判るがひねりが弱いなぁ。

古今亭志ん生
酒は一番いいですね。
酒というのは人の顔を見ない。
貧乏人も金持ちも同じように酔わしてくれるんだ。
我々は他人の健康を祈って乾杯し自分の健康を損ねている。

流石に名人の言葉ではある。
ただ、本当に酒で自分の健康を損なってしまったのだから正直な格言。


毎日女房とヱビス瓶、うまいんだなぁ。



のおやじ、アゴハリ一族。世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。
札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター



◆おやじのUmemiyako「うめ都」 HPは、こちら
俺の開発した 
特製三升漬け「ひいぃっ!」、
山わさびメーアレデッヒは、 「うめど~」
Yahooショッピングで売ってます。

広告