2015年3月5日木曜日

平仮名・片仮名由来 さ行

今朝の札幌市:曇・風なし 予想最低気温1℃・最高気温3℃ 積雪59cm












 よく目にする文字、なんと読む?

変体仮名ということを識る。 
読みはそば。
1900年 明治33年小学校令施行規則改正以降は、
使われなくなった平仮名の総称。


異体仮名とも呼ばれる。
草書体をさらに崩した書き方。


本日の、さ行の中のトピックス

■自動車ナンバープレートに一部市町村原付を除き使われない
さ行 の中の一文字
 死につながるので使われない。

他に
 あと間違える
 は、屁に繋がるから?
 は、聞き取りづらい

■片仮名の  と書けない人がいるらしい、本当?


シ は、上から 点、点 と書き 三画目を左下から跳ね上げる。
ツ は、左から 点、点 と書き 三画目を右上から払い下げる。

シ の書き始めは、縦に並び。
ツ の書き始めは、横に並ぶ。

■四つ仮名ってなに?
じ・ぢ・ず・づ

地方により使い方が違っていた時代があったが
内閣より 1946年現代仮名遣い公布 1986年改訂
表記方法は、ぢ・づ でも じ・ず を基本としたWikipedia


平仮名の成り立ちは、漢字の草書体
片仮名の成り立ちは、漢字の部分

問題1
以下の平仮名に当てはまる源の漢字を選びなさい
さ  差・去・散・左 
し  市・之・氏・子
す  寸・酢・司・巣
せ  畝・施・背・世
そ  曽・素・會・粗

問題2
以下の平仮名に当てはまる源の漢字を選びなさい
サ  差・去・散・左 
シ  市・之・氏・子
ス  寸・酢・司・巣
セ  畝・施・背・世
ソ  曽・素・會・粗

問題1答え
さ  左 
し  
す  寸
せ  世
そ  

問題2答え
サ  散
シ  之 の部分
ス  酢 の部分
セ  世 の部分
ソ  曽 の部分

ちなみに 曽 と會 の違い
曽 は、 會 の略体

會 は、甑 の象形文字
甑 こしき は、蒸し土器

曽 は、常用漢字
會 は、旧字体

意味は、釜の上に蒸籠状のものを重ねる様

このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

広告