2014年12月23日火曜日

冬至

今朝の札幌市:曇り・風なし 予想最低気温ー7℃・最高気温ー2℃ 積雪30cm

昨日は、冬至だったそうな。
夕刊で初めて知った、改めて暦を見る、冬至・新月とある。
だめだこりぁ、とても楽しみな1日なのに。

冬きたりなば春遠からじ ってやつで、
よしこれを起点に春への秒読みが始まるぞっ と希望の火を灯すわけだ。
短かい足で支えながら首を長~くして来る春を待つ。

ちょっと待て、足は短いが鼻の下は長いから!

昨日足跡クロカン シーズン4走目

札幌市の冬至
日の出・日の入りを調べてみる
国立天文台暦計算

冬至後の1ケ月で

日の出時間は、4分しか早くなっていなかった。

他おもしろい事実もわかる


2014年12月22日
日の出   7時03分
日の入り 16時03分 
昼時間   9時間

2014年12月29日 1週間後 
日の出   7時05分 ・・・・  日の出時間が遅くなっている
日の入り 16時07分
昼時間   9時間02分
 
2015年 1月22日 1ケ月後  
日の出   6時59分
日の入り 16時33分
昼時間   9時間34分

2015年 2月22日  2ケ月後
日の出   6時23分
日の入り 17時14分
昼時間  10時間51分

2015年3月22日  3ケ月後
日の出   5時36分
日の入り 17時48分
昼時間  12時間12分

冬至を過ぎてもも
日の出が遅くなっている!!
12月22日 7時03分
12月23日 7時03分
12月24日 7時04分
12月25日 7時04分
12月26日 7時05分
      ~
12月29日 7時05分
12月30日 7時06分
      ~
 1月 9日 7時06分
 1月10日 7時05分

1月10日からやっと日の出時間が早まる新事実!!

冬至1ケ月後1月22日、
日の出時間は、4分しか早くなっていない。

昼時間の延び
1ケ月後  34分増
ケ月後 111分増
ケ月後 190分増

あっ、そうだったんだ、えっ、何がって?
1.冬至が過ぎても日が長くなっている実感がなかった。
  日の出時間が遅くなっている期間があるため
  昼時間の伸び率が低いため
  
2.2月の半ば位から日が長くなってきたなぁという感覚
  2月12日 日の出時間   6時37分
         日の入り時間 17時01分
  この辺りから午後5時以降の日の入になる

長年の実感が数字で納得できた一瞬でありました。

ちなみに
冬来りなば・・・は、
イギリスの詩人シェリー
西風の賦 (西風に寄せる歌) Ode to the west windの一節

If winter comes, can spring be far behind? だそう。


この小川もまもなく雪で覆われる







さらに
Percy Bysshe Shelley(パーシー・ビッシュ・シェリー)
1792年生~1822年没
Ode to the west windは、1819年発表作品

娘よごめん、忘れていた誕生日
お祝いのメーセージが遅れたことを詫びる。

第66回札幌雪まつり 開催日2015年2月5日
このおやじ、アゴハリ一族。
世界に散らばり社会を斜めから見つめブツブツ文句を垂れ
世界の滅亡を防ぎつつ勝手気ままに生きている。札幌市在住、顎が張っている、へそ曲がりで頑固。
物事を斜めから見る習性があり周囲に疎まれる。
趣味:ロードバイク/ クロス カントリースキー/ そして、コンサドーレ札幌のサポーター

人気ブログランキング参加中、プチッと押して

広告