そして再び朝が来る。
それが一日。
日時計を根気よく観察して1日を24時間と単位した。
ではその1日が何日で1年なのか?
漠然とした概念を暦にあらわした世界最初は、エジプトといわれる。
ナイル川の氾濫周期から1年を区切った。
紀元前3000年位の話らしい。
ということは、5000年も前に暦が出来ていたことになる。
これが太陽暦。
月の満ち欠けで作られたのが太陰暦。
さて太陽暦で定めたところの2020年が幕を開けた。
今年の日本は、やっと嘘つき晋ちゃんが退場する。
と思っている。
次から次に出てくる不祥事。
そして不実な対応。
うんざりしている。
そのうんざりを覚える人が増えている。
だろうと思うしそう願う。
異常な少雪が続く札幌 現在積雪3cm |