2016年8月6日土曜日

goole,goole走る

夕刊の配達の時、派手なペインティングの車と遭遇。




俺の見たgoogle撮影カーは、
上のカメラが
車の屋根の高さ
このタイプ

google東京オフィスは、
六本木の森ビル。
撮影カーは、成田ナンバー。
なんで?

2~3年周期で更新しているらしい。

運転手は、契約社員だという。



乗用車以外に
自転車バージョン
スノーモービルだったり、

人力背負い型があるという。




そうなのか、街や町だけでなく大学構内だとか
富士山ストリートビュー こんなところも見せてくれる。

水中まで撮影をしている。






世界の美術館内撮影用
ニューヨーク近代美術館











2016年8月5日金曜日

鼻の穴

去年から長距離をこなせるようになったもうすぐ66歳。
ロードバイクの魅力にドップリ浸かってしまった66歳。
特別に運動をしてきたわけではない自分が、一日300Kmも移動できてしまう。
1日の70%をペダルを回していられる。
驚異と言う以外ない。
それほどロードバイクは、遠くへ早く、安全に操作できる完成度の高い乗り物。

なのだが、難しさも出てくる。
筋肉を傷めることなくもっと楽に走りたい。
恰好もよく走りたい。

すると、試行錯誤のセッティングが待ち受ける。





俺の体形には
大間違いの
セッティング

サドルは、画像から
2cm下げた。
ハンドルは、
逆に2cm上げる。




2016年8月4日木曜日

見抜かれている

ばらまきを漢字で書くと散蒔き。
文字通り種の蒔き方となる。
種を蒔くと芽が出る。
伸びて花が咲き実が成る、種が出来る。

低所得高齢者向け臨時給付金3万が円が本年6月までに配られた。
1100万人と言う。

約3300億円給付するために事務費用に234億円の経費をかける。
それでどうなったの?




昨日の朝
太陽の熱で前日の
夕立が残した
雨露が、一斉に上気。
町が霧に覆われた。






内閣府一般世帯消費者態度指数
季節調整値発表では、
5月41.4%
6月41.7%
7月40.3%

6月微増
7月1.4%ダウン
芽は、出ていない。
少し出ても育っていない。

2016年8月3日水曜日

梅漬け作り

去年作ってみてその簡単さに拍子抜けしたジジィー。
今年もやる気満々。
去年は、近所のスーパーで購入を
気張って紀州の完熟梅を注文しようとする。
時すでに遅し。
6月後半発送の時期には、予約注文で完売。

あっちゃぁ~!!

近くのスーパーで購入するかと腹を決めていた。
FB仲間のまさやんが青森から取り寄せたと情報を寄せている。

ありました。
青森産完熟梅
注文は7月8日

届いたのは、7月30日。
開いてみると今少し寝かせて熟させてもいい。

で昨日8月2日作業に掛かる。





到着3日後
5Kg
ヘタを取りながら
数えてみる
179個と
少しカビ付き1個




2016年8月2日火曜日

楽に乗れなきぁ

高過ぎのサドルが原因で足攣れを起こしていた。
膝の靭帯や棚も痛めていた。

一昨日の200Kmでは、それが解消される。
昨日足攣れは全くなし。

自分に合ったセッティングが重要であることを再認識。

ただ、火照っている。
恋に火照るわけでも体が蛍に成ったわけでもない。
膝から下が火照っている。

ジジィー、蛍は、熱が無いべや。
そういえばそんなことを我が幼少の水限りとも書くそう に聞いたような?
実は、熱が出ているんだと。
但し熱変換:熱損出が小さい。




シリコン負け

これは帰宅直後。
昨日は、

随分収まっている。





2016年8月1日月曜日

大切なセッティング

昨日は、天気予報を信じて長い距離を走る。
サイクルコンピューターは、220Kmを表示。

去年購入したレーサーパンツ。
今年になってから腿にミミズが這うようになる。
昨日は、30度近い気温の上に満杯近くの湿度が重なり汗も噴出。

汗にシリコンが溶けて肌に悪さするのだろうか。

水ぶくれした個所もある。
それが潰れている個所も。
最初に購入したパンツではシリコンが付いていたものの全く肌荒れなし。

シリコンの違いでもあるのだろうか?

朝7時に出発。

天気図と空を眺めまずは、夕張紅葉山を目指す。












夕張澤田コーヒー店前
澤田さん撮影









広告