2019年9月21日土曜日

俺のボルトは9本。

頭の反対に尻尾がある。
お昼の反対に夜があり、
夜明けの朝と日の沈む日の入りは、それぞれの入り口出口となる。
入院生活でその両方を眺められた。

札幌市の日の入りは、藻岩山~手稲山辺りとなる。
眺める位置と季節でその位置は、違たがう。
病院5階の窓からだと藻岩山に落ちて行く。
ただ病院と藻岩山との距離が近すぎで余韻と言うやつがない。
瞬く間に落ちて行く。
落ちてからの夕焼けも見える範囲が狭く時間も短い。

それに比べると日の出は、随分と楽しませてくれた。
部屋の窓から眺めることができた。
4時30分を過ぎてから東の空が白んで来る。
そして空の機嫌が良ければ徐々に茜色に染まり始める。

ふと考える。
夕焼けと朝焼けにどんな違いがあるのだろう?
検索してみると濃さに違いがあるという。

日中太陽で温められた空気には、チリが混じり上昇する。
その大気を通すと赤色が濃くなるのだそうな。

退院をする前の晩、同室の工業大学生に朝焼けがよく見える話をした。
彼は、去年の夏に左足の骨折で入院。
今回は、その時に入れたプレート除去をするための再入院をした。
プレート除去に一年を経過したのは、大学受験との絡みからだという。

彼も同じく明日退院というタイミング。
「明日の朝起こしてください。」

「了解。」
彼の脚の骨を固定していたプレート


















俺は、ぎりぎりで起こそうとしていた。
彼は、4時45分自ら起きてきた。
アラームをバイブセットしていたらしい。
朝焼けを楽しみながら夕焼けとの違いって何だろう?と問うてみた。
「静けさですね。」
腑に落ちる答えをあっさりと出してきた。

静けさの中の曙と喧騒の中の夕焼け。
病室で見る朝焼けと夕焼け、一番の違いが静けさであることに異議なし。


一昨日通院、診療を受けてきた。
開口一番「無茶していませんでしたか?」ドクが問う。
「いい子にしてましたよ~。」胸を張る。

骨は、順調に回復している。
ボルトも浮くことなく固定されている。
手術傷跡も塞がっている。
防水なしで入浴の許可。
傷は、お湯に浸けないように、水が当たるのは問題ありません。
傷を横に渡した10本ほどの絆創膏は、自然に剥がれたらそのまま過ごしてください。

肋骨のバストバンドは、痛みがなければ外しても良し。
三角巾も同じ。
但し、腕を肩から上に上げないように。
そして重いものを右手で持たないように。
この日撮影のレントゲン写真を見る。
右の肩にプレートのシルエットが映っている。
ボルトを数えると長短9本。
「この写真をCDコピーしてもらえないだろうか?」
「写真で撮るほうが簡単でしょう。」
ガラ携を取り出すがバッテリー不足で撮影不可。
「次回言ってください、撮影することに問題はありませんから。」

2週間後の診察予約をもらい退室。

行く道は、雨降りでバス~地下鉄~歩き。
帰りの道は、晴れたこともあり歩き。
そのフォームは、退院の時に比べると力強さが戻ってきた。

転倒事故騒ぎの顛末に関するネタもそろそろ出尽くした。
さあ、そろそろLughの物語に戻ろうか。

広告