2015年8月4日火曜日

自転車北海道一周 終点


今朝の札幌市:晴れ 微風 予想最低気23℃・最高気30

昨日16時
自身が決めた起点、そして終点に到着。

159Km爽快完走。










岩内道の駅の玄関軒下は、周りを見渡すとテント設営に少し無理がある。
案内の人に、
この辺でテント張れるとこありませんか~?

ええ~と、大きな声ではい言えませんが~。

はい、小さな声げ結構です。

2015年8月3日月曜日

自転車北海道一周16日目

もうすぐ65時歳のおやじは、走ります。

ロードバイクの真髄を知る。

乙部町を夜中2時に出発した。
暗い、寒い、眠い。
1時間で、ギブアップ。
バス停で仮眠。

4時薄明るくなってから再出発。
風は、残念ながら向かい風。
ただ、あまり強くは無い。

夕べ朝用の燃料:食料を買っていない。
その内出会うだろう、

で7時まで燃料切れ運転。

コンビニで買い出し、食べても調子が出ない。

今日は、札幌へ帰るのだ。

調子が出るどころか更に悪くなる。
左脚が動かない。
背中がパンパン。

2015年8月2日日曜日

自転車北海道一周15日目

もうすぐ65時歳のおやじは、走ります。

やっぱり朦朧としているんだべか?
昨日の北海道一周14日目を15日と間違える。

昨日の走りの中では、江差の街を過ぎたとき
青看に函館と記載されていた。

ん?
んん?
オレは左に海を見ながら走っていたぞ。
なんでこの方向が函館?
北へ札幌へ向かってんだぞ。


江差は、♪カモ~メ、追分の町だ。
追分は、道路の分岐点を言うんだべ。
この先分岐路があるんだべか?

きっとそうに違いないと思うのだが確信が無い。

2015年8月1日土曜日

自転車北海道一周14日目

今朝の函館市 薄曇り
もうすぐ65時歳のおやじは、走ります。

さて、煮詰まってきた。

帰りたい、あと2日間で約450Km。
お天道さん次第、風次第でなんとかなるかもしれない距離。

昨日は、155Km走破。
八雲~森町~海沿いを恵山~函館
ずっとやや強めの向かい風。
恵山岬前で突風に変わる。

ありぁ、くるかな?

はい、来ちゃいました。
強い風の付い強い雨。
ここでバンザイ、お釈迦、お終い。


2015年7月31日金曜日

自転車北海道一周13日目

今朝の八雲町 雨
もうすぐ65時歳のおやじは、走ります。

昨日は、ペースの進まない日。
結局130Km走行

小雨の登別を6時に出る。
前輪空気減。

やっぱり噛まれていたか。
前日穴ポコに車輪をゴツン,
弱くではあったがぶつけた。
もしかしてハブがいたか?
と思っていたのだが軽く噛まれいていたらしい。

この雨は、その内晴れる。
その時まで、だましながら走ろう。

室蘭の白鳥大橋を自転車で走りたい、
とば口まで向かう。

2015年7月30日木曜日

自転車北海道一周12日目

今朝の登別市 小雨
もうすぐ65時歳のおやじは、走ります。

昨日K点超えの230Km。

俺は、どうなっているのだろう?
65歳は、発展途上人?

いや、人間生きてる内は肉体は進化できる。

今年のニュースだったと思うが85歳、足のリハビリで始めた
水泳で100歳以上の部マスターズ世界大会優勝。

励みになるよなぁ。

朝出発が5時。

たどり着いたところは、登別温泉の入り口19時。

合計タイム14時間。

広告