2017年1月6日金曜日

この見出しにそそられた

乱す
観出す
看出す

全部、みだす と読めるけれど当然意味が違う。

今日は、見出す。

発見する、見い出す、から,
見てほしい、読んで欲しい、見出しと使い分ける。


目に留まった見出しが、
朝日デジタルの見栄っ張りは、食べ過ぎる。


牛肉を干してみた。
初めての干し肉。











見栄で食べ過ぎるとは?
大阪大学大学院 大野智準教授が解説
アメリカ・コーネル大学の調査結果

イタリアンレストランの昼食調査
食べ放題コースで男女105人を対象。
男女の組み合わせの違いで食事量が違ってくる。

2017年1月5日木曜日

日本サッカー協会に意見

Dazn契約でファン置き去り。

スカパーから2017年Jリーグの放映を断念の知らせが来てからのこと。
DAZNのインターネット一括配信となる。
見られるように手配をしなければいけない。

パソコンから見るか、モバイル・タブレットにするのか
TVで観戦するかの選択になる。

むろんTVで見たい

その場合は、次の方法になる。
PCから接続
モバイル・タブレットから接続。
fireTVstickをTVに繋いで見る方法。
これ か これ

PCからの接続を考えたが有線にするか無線LANで接続する。
この場合は、PCを起動してDAZNの窓を開けなければいけない。
モバイルや、タブレットは、論外。
あくまでもTVモニータで見たい。

ならばファイアーTVステックになる。
Amazonだけが販売している接続機器。

しかし、このステックは、HDMI端子で接続となる。

新型TVは、装備されているらしい。
が、HDMI接続できない場合は、アナログ変換器を通じて接続となる。

其々の器機及びケーブルを買い揃えた。













2017年1月4日水曜日

あくび、ホイ~、ホイッ

あくびが出る。
今にも顎が外れんばかりの大あくび。
ついでに両の腕に力を入れる
胸を張り思いっきり伸びをする。
気持ちがいい。

あくびの後には、目頭に涙が滲んでいる。

あくびの涙
あれってなに? 調べてみる。

手短に言えば涙腺から絞られる。

涙は、涙腺で作られ常時貯められている。





晴れた朝の
ベランダ風
バーから水滴が
落ちようとしている






眼球の渇きを防止、
ゴミの洗い流し、
細菌、紫外線から防御、
角膜や結膜への栄養供給もその役目だという。

必要に応じて交感神経が指令を出し眼球表面に流される。

2017年1月3日火曜日

鯨で18秒?

暦は、そろそろ寒の入りを示して居る。
1月6日が小寒で一番寒い時期の入口。
約1ケ月がこの寒中となる。
家の窓は、霜花を咲かせる。
綺麗に咲くこともあれば只、寒さを誇るだけの筋の入った白い膜のこともある。

札幌の日の入り時間は、すでに最早時間の
16:00時12月3日~12月15日から
今は、16時12分まで延びてきた。

日の出は、
7時09分が最遅:12月29日~1月8日。
1月9日をもって早まってくる。
日が長くなってきたねぇ。
と挨拶が交わされてくるのは後1ケ月ばかり先の2月を回ってから。

胸が高鳴ってくる頃。
いよいよ来るぞ、雪解けが来るぞ。
地面が顔を出すぞ。
草花が芽吹くぞ。
猫が鳴くぞ。

心が高鳴る時期、3月になるまであと2ケ月。

で、自分の心拍数を見た。
安静時で49ま拍数で下がることもあった。
これは、どういう見解になるの?













2017年1月2日月曜日

自らの手でつかんだ幸運

元旦の天皇杯は、鹿島の優勝。
若い選手の多い中でここまで完成させたチーム総合力は、
尊敬という言葉が似合う。


















そして今回の優勝金額が1億円。
クラブ世界一決定戦準優勝で4億6000万円
リーグ年間優勝賞金1億円
1ステージ優勝金5000万円
と主な賞金だけで7億円以上を獲得した。

選手にどれだけ還元するのかは知らない。
が、フロントを含めたチーム自らが掴み取ったご褒美。

彼らの試合は、自信が溢れている。
特にクラブ世界一の決勝戦で
掴んだチーム力の裏付けを感じた結果と言える。

2017年1月1日日曜日

過度で角

小鳥が鳴く。
東雲が、蜜柑色に染まる。
木々は、風にそよぎ。
家々から白煙が揺らめく。

1日が始まり、1日が暮れる。
毎日が繰り返す。
毎日が繰り返される。

命が生まれる。
毎日を迎え毎日を過ごす。

破顔する。
激怒する。
流涙する。

滅ぶまでを生きる。
喰う、放ひ る。
そして寝る。
そして働く。
そして遊ぶ。

僅かな時間。
永遠でではない時間。
そして、命が滅ぶ。





札幌日の出時間7時06分。
一年で一番遅く陽が登る時期。
残念ながら
初日の出は、見られず




広告