2016年11月20日日曜日

楽日

J2リーグの最終日となる。
その最終日に首位札幌と最下位金沢が対戦する。
きわめて珍しい。

ツエーゲン金沢は、首の差一枚残留の可能性を残している。
一段上の北九州が引き分け以下。
二段上の岐阜が負け、

二つの他人任せ。
で、金沢勝ちで残留となる。

これは、ちとキツイというもの。

北海道コンサドーレ札幌は、
下位チームの成績を度外視し引き分け以上で優勝。





ホームの戦い。





状勢は、札幌優位に違いないのだけれど。

まさかの坂は、どこにでも現れる。

2016年11月19日土曜日

番い

知らない世界や、知らない事が書かれている。
生き方の手本にもなる。

本を読め、
が解ってきた。

面白く読み識りの毎日。
リタイヤし後、読書三昧している。
灯火親しむの候ってやつかい。

最近の初めて

番い を訓読みすると?
答えは、後から。

煙火業をご存じ?
花火業界を示す。

日本における花火の保安・調査・研究・基準作成・指導を
公益法人日本煙火協会が独占している。
この協会のお墨付きが無ければ玩具花火を売ること、
そして、打ち上げも出来ない。




近所の
七かまど








2016年11月18日金曜日

完熟レモン

果物が酸っぱいのはなぜ?
ある日の女房の問い。
ラジオで果物が甘いだの酸っぱいだのという話題を拾ったらしい。

問われた俺、はて?
即答できず。

アルファベットのたくさん並んだボードをタッチして、
便利箱で検索してみるべか。

その前に2日後の20日日曜日は、北海道コンサドーレ札幌の最終戦。
J2リーグを41試合戦い最後の試合。





2016年
ホームパンフレット






2016年11月17日木曜日

BABYMETALとREI

ついこの間までなんも知らなかったんだわ。

この二組。
BABYMETAL:ベビメタ と REI:レイ


          Reiの演奏

ベビメタと呼ばれる3人の女子グループ。
日本的アイドルとメタルロックの融合なんだと。

あっそう。
と言う程度のことなのだが作られたユニット。
だが、躍進ぶりが凄い。
結成は、2010年。

そこそこ積み上げてるわけだ。

TVの音楽番組出演やミュージックビデオが制作されたりして
普通に活動している。
なぜ売れたのか?

2016年11月16日水曜日

さざれ石を識る

日本国歌の意味を識らない。
これが国歌ですとは、教えられたような気する。
が内容を教えてもらっていない。

昨日のサッカー日本代表戦でふと考える。

まず、国歌としていつ制定された?

平成11年の事なのだそうだ。
小渕内閣の時代。
1999年8月13日に国旗及び国歌に関する法律が施行されている。

そういえばそんな騒動があったよな。
女房と二人忘れていた記憶が蘇る。

が、その前から君が代は、国歌として使用されている。
明治13年1880年に古今和歌集の和歌に曲を付けた。
作曲者
林廣守 雅楽者
奥 好義 雅楽者

旋律は、レ から始まる壱越調律旋で雅楽特有のメロディとなっている。

1888年明治21年に世界に向け日本の国歌でございます。
と発表した。






さざれ石
岐阜県
さざれ石公園
君が代元歌に
歌われたと
言われている。

画像:じゃらんより


2016年11月15日火曜日

あといくつ

来ると思ってましたよ、まだ走れる日が。
昨日の札幌は、二桁気温を記録。
いいねぇ、時間が自由に使える身分。

9時では4.6度、まだ寒い。
10時近くでスタート。
俺走ってくるわ。

この時期ならやっぱりあそこかなぁ?
豊平川右岸サイクリングロードへ向かう。

なんかしっくりこない。
それも通りで約半月ぶりのバイク。

河川敷に入りうっすらと汗が出始めたころから
調子が戻ってきた。

メーターを見ると37Kmと出ている。
おんや、結構な速度だべさ。





札幌積雪は、

12日でゼロ消滅。
奥に見えるのは、
手稲山。





広告