どこにでも危険が潜んでいる。
昨日の夕刊配達の事。
一昨日朝に嵐があった。
30cmの積雪に雨が降り注いだ。
排水溝は、雪で蓋がされている。
U字型になった道路の底辺には、行き場のない雨と融雪水が溜まる。
そこに自動車がダイブする。
マフラーからエンジンに水が入ったり
電気系統が水でショートしたりでエンジンストップ。
そんな災難が随分発生したそうな。
写真では、
若干腫れて見える程度の損傷。
そして次の朝。
元の低温に戻る。
全部溶けてしまったなら佳し、なのだが道路には轍わだちの片山が凍って残る。
幾筋も襞ひだになっている。
溶けて貯まっていた水が氷る。
朝刊の皆さんは、歩きの人も転けた。
バイクの人も転けた人がいる。
肩から落ちて5分ほどうずくまっていたというから、その衝撃の強さは恐ろしい。
大きな怪我になっていなければいいのだが。
坂が上れなくて砂を捲きながら配達した人もいた。
2017年12月13日水曜日
2017年12月12日火曜日
お仕舞い
目覚めてパーソナルコンピューターのスイッチを入れる。
今日アップさせるブログのソフトを立ち上げる。
昨日の内に話のとっかかりだけでも下書きしておくとスムーズに一作を仕上げられる。
昨日もこれをしておいた。
ところがなのだ。
あにはからんや、豈図らんやと書く。
豈が、音ではガイと読む。
飾りのついた太鼓が漢字の元だという。
つまりは、勝利を祝う時に使用する楽器と言うことになる。
それが図れない。
勝利を確信していたが出来なかった。
意外にもと言う意味で使われ出したのか。
何が豈図らんやかと言うとPCが作動しない。
正確には正常の作動をしない。
Windowsのプログラム書き換えをし始めた。
最近したはずだが又かい。
文句を募っても致し方なし。
始まってしまったら終わるまで待ちわびるより手の打ちようがない。
1時間以上が経過してやっと使用可能。
朝ご飯を済ませパートの女房を送り出しブログの仕上げに掛かろうとする。
眠い。
腹がくちて瞼が重い。
今朝の日の出頃
この使い方は、間違い。
くちいくなるが正しい使い方のよう。
今日アップさせるブログのソフトを立ち上げる。
昨日の内に話のとっかかりだけでも下書きしておくとスムーズに一作を仕上げられる。
昨日もこれをしておいた。
ところがなのだ。
あにはからんや、豈図らんやと書く。
豈が、音ではガイと読む。
飾りのついた太鼓が漢字の元だという。
つまりは、勝利を祝う時に使用する楽器と言うことになる。
それが図れない。
勝利を確信していたが出来なかった。
意外にもと言う意味で使われ出したのか。
何が豈図らんやかと言うとPCが作動しない。
正確には正常の作動をしない。
Windowsのプログラム書き換えをし始めた。
最近したはずだが又かい。
文句を募っても致し方なし。
始まってしまったら終わるまで待ちわびるより手の打ちようがない。
1時間以上が経過してやっと使用可能。
朝ご飯を済ませパートの女房を送り出しブログの仕上げに掛かろうとする。
眠い。
腹がくちて瞼が重い。
今朝の日の出頃
この使い方は、間違い。
くちいくなるが正しい使い方のよう。
2017年12月11日月曜日
嵐 日の出入り
走るスキーのせいで体が濡れ雑巾のようだ。
以前のスキーほど上体への負荷は少ない。
とはいえウォーキングでもストックワークする。
相まって腰から上がよれている。
お蔭で今朝の目覚めは、7時に少し前。
9時に就寝しているので10時間近く布団にもぐっていたことになる。
まだ若いってこと?
地を揺るがす轟で目覚めた。
強い風と雨。
そして雷。
嵐だべ。
積雪が溶けていたるところに大きな水溜りが出来ているそうな。
今の街路
ぬかるんだ雪
車の轍
朝は明けないし夜は早い。
今が一番昼間の時間が短いころ。
以前も調べた。
今年の日の出入りを見る。
日の出日の入りでインターネット検索すると天文台のサイトに当る。
全国の中から北海道(札幌)をクリックする。
そして12月のページに入る。
以前のスキーほど上体への負荷は少ない。
とはいえウォーキングでもストックワークする。
相まって腰から上がよれている。
お蔭で今朝の目覚めは、7時に少し前。
9時に就寝しているので10時間近く布団にもぐっていたことになる。
まだ若いってこと?
地を揺るがす轟で目覚めた。
強い風と雨。
そして雷。
嵐だべ。
積雪が溶けていたるところに大きな水溜りが出来ているそうな。
今の街路
ぬかるんだ雪
車の轍
朝は明けないし夜は早い。
今が一番昼間の時間が短いころ。
以前も調べた。
今年の日の出入りを見る。
日の出日の入りでインターネット検索すると天文台のサイトに当る。
全国の中から北海道(札幌)をクリックする。
そして12月のページに入る。
2017年12月10日日曜日
燃える太もも
冷気を吸う。
鼻腔が痛む。
寒いから、雪があるから出来ることがある。
自宅から徒歩10分。
俺の走るスキーコースがある。
歩くスキーだとのんびりすぎる。
速歩もしくは、遅走程度の足の運び。
言うほどには走れてはいないのだけれど。
初日の一昨日は、すでに轍わだちが出来ていたところに10cmの積雪の上。
シーズンを待ちわびていた先客がいたことになる。
俺は、クラシカル走法。
スキーを前に滑らせる。
蹴って腕で突いて推進させる。
コースが整備された場所ではないのでクラシカル。
1日目は、軽く上がろうと考えていた。
肩慣らしだな。
ところが、なのだ。
シーズン最初の日の
新雪が風に舞い
陽光に映し出される。
女房が大きくすると
綺麗に見える、
と言ってくれたので今一度貼る。
鼻腔が痛む。
寒いから、雪があるから出来ることがある。
自宅から徒歩10分。
俺の走るスキーコースがある。
歩くスキーだとのんびりすぎる。
速歩もしくは、遅走程度の足の運び。
言うほどには走れてはいないのだけれど。
初日の一昨日は、すでに轍わだちが出来ていたところに10cmの積雪の上。
シーズンを待ちわびていた先客がいたことになる。
俺は、クラシカル走法。
スキーを前に滑らせる。
蹴って腕で突いて推進させる。
コースが整備された場所ではないのでクラシカル。
1日目は、軽く上がろうと考えていた。
肩慣らしだな。
ところが、なのだ。
シーズン最初の日の
新雪が風に舞い
陽光に映し出される。
女房が大きくすると
綺麗に見える、
と言ってくれたので今一度貼る。
2017年12月9日土曜日
美味しいには訳がある。
TVでおいしい蛸の見分け方を見た。
そろそろ寒干しの時期。
女房と買わないば、と話をしていた。
正月が間近になると値も上がる。
で一昨日スーパーで買い求める。
美味いんだよね寒風にさらした蛸。
その鮮魚のコーナーに黒ソイの1本物が並んでいた。
約30cm位の立派もの。
298円、値段を見て驚き。
北海道の鯛とも呼ばれる高級魚。
捌くのが少し面倒とは思いつつ
何時ぞや食べたあのおいしさが脳味噌のひだから顔を出す。
蛸と一緒に購入。
三枚におろして、皮引きして刺身にする。
粗は出汁をとってから次の日に粗煮。
出汁は、しゃぶしゃぶ用。 刺身は、そのままでも頂く。
寒さを迎えて脂が乗っている。
少し硬めの歯ざわりながら旨みが乗っている。
熱を加えるとさらに旨みが凝縮される。
満足也。
ふと思う、今年一番美味しいと思ったものは?
昨日は、初滑り。
いや走り。
松枝に積った雪が
風に揺られ
宙に舞う。
そろそろ寒干しの時期。
女房と買わないば、と話をしていた。
正月が間近になると値も上がる。
で一昨日スーパーで買い求める。
美味いんだよね寒風にさらした蛸。
その鮮魚のコーナーに黒ソイの1本物が並んでいた。
約30cm位の立派もの。
298円、値段を見て驚き。
北海道の鯛とも呼ばれる高級魚。
捌くのが少し面倒とは思いつつ
何時ぞや食べたあのおいしさが脳味噌のひだから顔を出す。
蛸と一緒に購入。
三枚におろして、皮引きして刺身にする。
粗は出汁をとってから次の日に粗煮。
出汁は、しゃぶしゃぶ用。 刺身は、そのままでも頂く。
寒さを迎えて脂が乗っている。
少し硬めの歯ざわりながら旨みが乗っている。
熱を加えるとさらに旨みが凝縮される。
満足也。
ふと思う、今年一番美味しいと思ったものは?
昨日は、初滑り。
いや走り。
松枝に積った雪が
風に揺られ
宙に舞う。
2017年12月8日金曜日
事件
北海道新聞の夕刊を配達している。
去年の4月からなので19ヶ月と言うことになる。
販売所のHONDAカブを借りての配達。
約150軒、3区域の受け持ちになる。
2度目の冬を迎えた。
去年は最初のアイスバーンで滑り転けた。
暫くは恐る恐るの走りをしていたのだが慣れとは恐ろしいもの。
今年はそれがない。
だが寒い。
今年は特に寒さと雪が早い。
その販売所の給料日は、毎月6日となる。
なぜかは知らぬ。
集金が済んだタイミングなのだろうと推察している。
一昨日の6日は、特に寒さの浸み込む日だった。
口元までヘルメットのフェースカバーで覆われていても
頬を刺す寒風で顔が痛んだ。
帰宅して自分の家の夕刊が未配。
雪が降ってからの最近は遅れがち。
夏に入った若い衆が担当している。
自転車での配達が出来なくなったので遅れている。
それが7時になっても届かない。
その時間から販売所に電話するのは、気が引ける。
だからと言って自分で取りに行くのも面倒。
ま、夕刊だし大した記事もないだろうし。
明日もらおう。
ここからはその若い衆の科白。
無論俺の創作。
止めた!!
止めた、止めた、止めた!!
もう駄目。
寒いもの。
この間から寒くて耐えられない。
辞めようと決めてたのだから。
去年の4月からなので19ヶ月と言うことになる。
販売所のHONDAカブを借りての配達。
約150軒、3区域の受け持ちになる。
2度目の冬を迎えた。
去年は最初のアイスバーンで滑り転けた。
暫くは恐る恐るの走りをしていたのだが慣れとは恐ろしいもの。
今年はそれがない。
だが寒い。
今年は特に寒さと雪が早い。
その販売所の給料日は、毎月6日となる。
なぜかは知らぬ。
集金が済んだタイミングなのだろうと推察している。
一昨日の6日は、特に寒さの浸み込む日だった。
口元までヘルメットのフェースカバーで覆われていても
頬を刺す寒風で顔が痛んだ。
帰宅して自分の家の夕刊が未配。
雪が降ってからの最近は遅れがち。
夏に入った若い衆が担当している。
自転車での配達が出来なくなったので遅れている。
それが7時になっても届かない。
その時間から販売所に電話するのは、気が引ける。
だからと言って自分で取りに行くのも面倒。
ま、夕刊だし大した記事もないだろうし。
明日もらおう。
ここからはその若い衆の科白。
無論俺の創作。
止めた!!
止めた、止めた、止めた!!
もう駄目。
寒いもの。
この間から寒くて耐えられない。
辞めようと決めてたのだから。
登録:
投稿 (Atom)