12月の12日
俺は、この時期に腐る。自転車には乗れない。
雪が足りなくクロカンスキーにも乗れない。
何もすることがなく本を読む。
よほど面白い本でもなければ一時間と続かない。
クロカンのマイコースの下見を兼ねてウォーキングでもするか。
だが明日は、プラスの7度まで気温が上がるらしい。
せっかく20cm程降った雪は、消滅してしまうに違いない。
ならば下見の意味もない。
ローラーでも転がせばよかったかなぁ。
でも今日は、休養日と決めていた。
夕食の材料を買いにゆく必要もない。
今日は、今あるもので間に合う。
新聞配達所の朝の電話番も休刊日で行く必要もなし。
なぁ〜にもすることがない。
サッカーWカップ戦が連日繰り広げられていたのだが
もうすでに最終章を間近にして次戦まで日が空いている。
で、このブログを書きなぐり暇を埋めている。
1回目の20cm以上の降雪が12月11日。
2回目が18日
これでやっとコース準備が整う。
足慣らしを兼ねてコース作り方を始めた。
2回通った後、23日から又も気温の高い日が続く。
雪も降ったのだが湿った雪でコースにならないし
ブッシュが出ているだろう。
次の雪を待つ。
25日気温も下がり追加の雪が積もる。
この日は、日曜日。
コース作りに午後出かけた。
然程深くはない雪。
だが、重い。
一歩、また一歩と距離を延ばす。
その夜に襲われた。
内転筋が攣る。
それも両足。
トイレに行こうと目覚めたとき。
立てない。
どうあがいても立ち上がれない。
GG漏らすのか?