2024年10月25日金曜日

100km 超え超快適コース

 ロードバイクで走りを楽しんでいる。

そして思っていた、信号が無くて車もいないロングコースが欲しい。

こんなコースがあればどれ程楽しさが増すだろう?



ついに夢のコースを手に入れました。










この地図コースは、80km丁度です。

が、これを基に200kmくらいなら超快適コースをができるだろうと思います。


豊平川河川敷右岸ミュンヘン大橋スタート。

豊平川の右岸からならどこがスタートでも佳。


サイクリングコースは、白石清掃工場の手前で終了している。

一度市市道へ降りて工場の西側を道なり北に進む。

ここも裏道のため信号なは、ない。

少し進んで再び豊平川の堰堤に入る。

そこからは、豊平川・月寒川・石狩川の堰堤をなぞりながら走る。


すると新石狩大橋まで車の往来に煩わされず信号もなしで到達できる。

堰堤コースは、自家用車が交差できるほど広い。

歩行者もほぼいない。


バイシクルク天国なのだ。

なんの気兼ねもなしで走ることができる。

2024年10月3日木曜日

ヌタ場・本わさびの苗

料理でヌタ和えがあります。

最近このぬたを我が家のじゃがいもで作る手前味噌に紫蘇酢をあわせて使っています。

これがなんにでもあう。

というよりなんにでも美味い。


一般には、酢味噌をヌタと呼ぶのだそうですが、

音の印象から ぬたぬた した、が

語源なのだろう、と思っていました。


今回、調べてみると当たり。

沼田を短く発音してぬた。

本わさびの苗









そのぬた調味料に本わさびを足すとそれはもう最高至極の絶品に昇格する。


野生動物の寄生虫除去のための泥風呂もヌタ場。

そこで転げ回って全身に泥パックする様は、ヌタ打ちとかヌタ打ちまわる。

だそうで痛さで転げ回る様、のたうち回るの語源?

そうだとして動物は痛くて転げ回っているわけではない。

ということでのたうち回るは、ちと意味が違ってくる。


ヌタと読ませる漢字がこれ、垈。

やはり沼地をさすのだそうで、山梨県にこの字のついた地名が多々あるそうな。

似ている漢字に 埜 がある。

こちらは、野原や郊外などの意味があるそうな。

広告